
新曲楽しみです♪
更にPV撮影風景のPHOTOも更新されていて、和みました

ところで、一時期去っていた(私の中で)食玩ブームがまた到来しました。
ピエール・エルメというお菓子屋さんのミニチュアなんですが、かわいくてかわいくて!!
2つしか残っていなかったので、2つともお買い上げしました



真ん中のマカロンとかよく出来ていて、どれも本当に美味しそうです

このピエール・エルメは紅茶のリプトンとも提携しているみたいで、リプトンの500mlペットボトルにおまけとしてマカロンのキーホルダーがくっついています。
私は既に2つ持っています(笑
今日で3月が終わって、もう4月ですね!
明日は嘘にひっかかって、エイプリル・フール(4月バカ)にならないようにしなきゃ

そろそろ新しい生活や、新年度が始まる、胸躍らせる季節ですが、まだまだ寒いですね・・・
他県から来てる大学の友達に「横浜って春がないよね」と言われました。
そういえば・・・寒いな~と思っている間にいつの間にか夏が近づいてますよね?
横浜だけでなく東京もそうなんでしょうが・・・
早くコートを脱ぎたいです。
もちろん、初回限定版です!
エコバックはナチュラル色でした

自分で選びたかったのだが・・・

母は前からエコバックを持っていたのですが、私は持っていなかったので、これからビニール袋要らない宣言(?)が出来ますね

曲は1番がアップテンポで春を感じさせる軽やかなナンバー。
2番は「ガラパゴス」にぴったりの母なる大地を感じさせる壮大なナンバー。
異なったタイプの2曲がどちらも素敵で、満足感たっぷりです

another ver.のピアノの調べもしっとりしていていい感じ。
どちらも覚えやすくて、口ずさみやすくて

まぁ、なぜ覚えやすさを気にしているかというと、アルバム「One Life」を友達に貸したところ、感想が
「よかったんだけど覚えづらい」
というものでした。
「『BE WITH U』くらいかな」
という友達の言葉に衝撃を受けたものです。
何回も聴いている私みたいなファンにとっては、口ずさむのは簡単だけど・・・
いや、待てよ?
考えたら、「one for me」とか「secret roses」とか「Wonderland」とか・・・
ぱっと出てこない。正直・・・

『すぐ口ずさめる』というのが万人に受け入れられる条件なのか。
確かに、ヒットする曲って一回で覚えられちゃうほど印象的ですよね。
最近だと、青山テルマの、ドコモのCMの、あの曲!(題名が出てこない!
ふとしたら口ずさんでますよね。
一回で覚えられるというか、CMでずっと流れているからかもしれませんが。。。
と、なぜかネガティブな雰囲気になっていますが。
それでも麻衣ちゃんのファンが共通して思っているのは、
「飽きない、いい曲を麻衣ちゃんは作ってくれている」
って事ですよね!
もちろん麻衣ちゃんの曲にはキャッチーなのもたくさんあります

でも、全部が、いつ聴いても新鮮なんですよね

これってすばらしいことだと思う。
「Love,Day After Tomorrow」とか「always」とか、ライブで何回歌っても使い古された感じがしませんよね。
これを分かってくれるように、友達に布教し続けます(笑